初めまして。今まで別のプラモサイトに投稿していましたが、今回初めてこちらに投稿いたします。宜しくお願いいたします。 久しぶりに0083を見たので、2巻のゼフィランサス対サイサリス(地上戦)を作りました。 MSは何体も作っているのですが、ベースを作るのは初めてなので、今一歩の出来です。もっと大きなサイズで作らないと駄目ですかね???
うゎぁ~ プラモじゃ、プラモ。 胸の排熱ダクトは黄色の方がアクセントあって良いかもね。白でもかっこいいよ。迷うよね。白んなかに黄色だから、どっちか迷うよね。でもなー、フルバーニアンは黄色だしなー、差別化するならやっぱ白かなー。 単純なグリルじゃなくて、ヒンジってのは良いアイディアだねー。 大きさは丁度いいんじゃない?
実は、一番最初に作り始めたのが、フルバーニアンの胸ダクト部分でして、その流れで地上型もヒンジなのです。 色が白なのは、仰るとおり、フルバーニアンとの差別化です。鋭い! たまたま胸ダクトがいい感じに出来てしまったので、フルバーニアン→地上型への換装可能へ→サイサリス→ベースと、調子に乗ってどんどん作ってしまいました。 ベースのサイズこの位でいいですかー。 では、背景が白いのがちゃちく見える要因でしょうかね。 取り直してみようかな・・・
〉たまたま胸ダクトがいい感じに出来てしまったので・・・どんどん作ってしまった 分かるそれー、不意にしっくり来る組み合わせが出来た瞬間から爆発的に組上がっていくんですよ。 ワクワクが止まらないんですよねー。感覚としては、恋に近い。
共感いただけてうれしいです。 ワクワクが止まらない・・・まさにそんな感じです。